観音力カードってなに!?
今日はタロットカードではなく、「観音力(かんのうりき)」をお伝えできればと思います。
簡単に言えば観音様の絵が描かれたカードです。
どうです、キレイな絵ですよね。
優しい色づかいで心が和む観音様の絵です。
色々な観音様が描かれて見ているだけで癒されます。
観音力について観音カード公式に書かれていることを
そのまま書きたいと思います。
「観音力」とは”観音する力”
それは、頭で考えて判断することとは対極なところにある
「心の目で観て・心の耳で音を聴く力」のことです。
この「観音力カード」は、現代社会の中で軽視され置き去りにされつつある
『心で感じること』の重要性に着目し、本来誰もが持っている宇宙の叡智とも
繋がる「観音力」を呼び覚まし、自分自身と対話し、それぞれの幸せへの導きや、
自分を信じる力を取り戻すための”感(観)じることへの挑戦”をコンセプトに創られた、
特別なカードです。
カードは、陶彩画家・草場一壽氏の神秘の輝きを放つ数多くの作品の中から、
このために厳選された33枚の絵をもとに創られました。
焼物の絵画・陶彩画は、火と水と土といった、自然界のエネルギーを内包した絵画で、
通常の絵画では出し得ない深遠な輝きに満ちています。
その神秘的な輝きは、見る人それぞれに必要な何かを発してきます。
ガイドブックには運命鑑定士・優蘭氏と須藤聖名子氏が33の作品一枚一枚に
出した卦(鑑定メッセージ)と光のメッセージが添えられています。
その時々であなたに必要な的を得た言葉の数々にただただ感動されることでしょう。
「観音力カード」を実践してお使いいただくうちに、自分の中の声を聴くことができるようになり、
やがて自分自身を信じることのできる、揺るぎない”あなた”になっていることに気づかれます。
使用方法は普通のタロットカードと同じで良いと思います。
私は質問に対して1枚だけ引いています。
今回、久しぶりにカードを引いた結果は・・・。
「慈愛」でした。
カードのメッセージとして
「心も体も疲れています。
自分でもわかっていながら、気づかないふりをして試練に立ち向かおうとしていますが・・・。」
なんとビックリ!!!!
ビンゴです!!!
琉月は、今週1週間お休みがありません♪
週末はちょっと研修もあるので少しストレスがあるのかもしれませんね。
観音さま~
教えて教えていただき感謝です♪
心も体が悲鳴をあげる前で気づくことができてラッキーでした。
これから、どうリフレッシュしようか考えるだけでワクワクします。
たまにはタロットカードを使わずに違うカードを使うことも
自分の感性も磨かれていいものですね。
タロットカードは少し怖い感じだと思った方は、
こちらの観音力カードを使ってみるのもいいと思います。
☆☆
琉月